スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月21日

▼山の清掃▼  長岩山(サザンカ山)・グライダー山

5月16日(日)は日本勤労者連盟・福岡県連盟の行事「ふるさとの山・清掃登山」で、私たちの久留米山の会は、筑紫山地久留米市草野町にある、長岩山(547m)とグライダー山一帯の清掃をしました。
「ふるさとの山・清掃登山」は春・秋2回、福岡県同一日一斉に実施しています。

長岩山は通称サザンカ山と言われていて、サザンカの群生地です。秋には白いサザンカの花が、
いっぱい咲きます。
グライダー山はハングライダーの飛び立つ山で、山頂付近は木々は無く、筑後平野が一望できる、
素晴らしい山です。
草野町の若宮八幡宮から、ごみ回収袋を持って、清掃活動をしました。



山門をくぐり、長い急な石段を上がると本殿です




























登山道はよく整備されています  竹林もきれいでした




























「チェックストーン」すごい バランスです





































「長岩山山頂  三角点指標」



















グライダー山山頂にある 記念碑  歴史のある山です



























グライダー山 山頂  筑後平野の 大展望が素晴らしい

















遠くに、あの立派な 「ま ● と橋」も見えます  















ハングライダーをされるグループが来られ今から飛び出されると聞き、初めて近くで見せてもらいました。
すごく感動しました。  ありがとうございました。






女性の鳥人・・・カッコイイーです 飛び立つ直前です 













 


さー飛びまーす  見る方も緊張しました GO・・・・

















まるで鳥のようです  一度やってみたい・・・気持です















  


Posted by MMK at 22:14Comments(0)◆九州の山

2010年05月20日

白鳥山・・時雨岳

5月8日九州脊梁山地中央部にある、白鳥山(1638.2m)と時雨岳(1546m)に登山しました。
白鳥山はブナの原生林、御池のカルスト地形と平家落人の屋敷跡など話題豊富な山です。
また時雨岳は清楚な花「ヤマシャクヤク」が多く原生している山でもあります。






















白鳥山の登山口・御池登山口




















ヤマシャクヤクの花がいっぱい















白鳥山・時雨岳山頂















【コース】白鳥山・御池登山口・・・平清経住居跡・・・白鳥山・・・
     御池登山口=移動=時雨岳登山口・・・時雨岳・・・
     登山口


【タイム】ゆっくり歩いて 4時間20分   
     (登山口車で移動時間:20分程度)






  


Posted by MMK at 17:21Comments(0)◆九州の山

2010年05月12日

前岳(くじゅう)・シャクナゲ鑑賞

5月2日くじゅう 前岳にシャクナゲ鑑賞登山をしました。
前岳は大分県のくじゅう山群で一番東に位置する山です。
標高は1334mで、今がシャクナゲのベスト時季です。


今回は白水鉱泉の登山口からのルートで登った。

























































シャクナゲの開花のベスト時季でした。すごく咲き乱れていて、近年ではかなりいい花の状態だと感じました。


シャクナゲの花花花できれいでした






















花の色が何ともいえませんネ



































































岩石の登山道です














































【ルート】白水鉱泉・登山口・・・前岳・・・登山口

【タイム】 約5時間




  


Posted by MMK at 22:57Comments(0)◆九州の山

2010年05月05日

基山~天拝山縦走

4月29日 基山~天拝山の縦走をしました。
基山は佐賀県基山町に位置する山で、標高404mの山です。頂上からの展望は360度の大パノラマで、素晴らしい里山です。
また、天拝山は福岡県筑紫野市に位置する山で、標高258mの山です。二日市温泉に近く、また手軽な散歩の出来る山で
近郊の人が多く登られ、活気のある山です。
基山~天拝山縦走の距離は、約14kmです。今回は基山・水門跡登山口がスタート点で、基山、天拝湖、武蔵寺を経てJR二日市がゴールです。


























水門跡・今回の登山口                       よく整備された登山道です

















標識も分かりやすい

















天智天皇欽仰之碑

















基肄(きい)城跡                        久留米山の会の参加メンバー




















基肄城跡は、わが国最古の史書である「日本書記」によれば、665年(天智4年)に大宰府を中心とする、この地一帯を防衛する目的で築かれた山城です。
660年に朝鮮半島では、百済が唐・新羅軍によって滅亡しました。
日本は百済の再興のために援軍を送りましたが、663年の白村江の戦いで敗北し、朝鮮半島から退却しました。
その後、大陸から唐・新羅軍の日本侵攻に備え、大宰府を防衛する為に、筑紫国に水城更に665年に大野城・基肄城が築かれました。
この山城は、自然地形を利用して、朝鮮の山城と同様のつくりで築かれています。わが国最初の本格的な朝鮮式山城として
歴史的、学術的に極めて貴重な遺跡と文献に記されています。





山頂より九千部山と脊振山                        「オキナグサ」

















草スキー場・広々としていいですネー

















「天拝湖」飲料用の人口湖                        竹林の中の登山道



































天拝山山頂                                 山頂から福岡市南部市街地
















【コース】JR基山・・・水門跡・登山口・・・基山・・・天拝湖・・・天拝山・・・武蔵寺・・・JR二日市


【タイム】ゆっくり歩いて 5時間10分(約=14km)







  


Posted by MMK at 21:53Comments(0)◆九州の山

2010年05月04日

牛の峠・九州新百名山

4月25日、牛の峠に登山しました。
牛の峠は、宮崎県の南部に位置し、都城市と三股町の境にある山です。
標高は918mで九州新百名山です。「牛の峠」と名前だけでは、山かなーと思いそうですが、山です。


国土地理院の地図に牛の峠の表示がありますが、ここは山頂ではありません。
山頂は918mの1等三角点です。(地図参照ください)




































林道からすぐ登山口です














山中で見た野草です。花の名前は・・・・


































「牛の峠 論所跡」です。ここには「従是東飫肥領」の石碑があります。
48年に渡り境界争いの遺跡だと文献に記してあります。



山頂です。








山頂には歴史がうかがえる「天測点」がありました。」








牛の峠の山容




















【コース】登山口・・・牛の峠論所跡・・・山頂・・・登山口

【タイム」ゆっくり歩いて 1時間40分




・・・・・おまけ・・・・・
帰りに「日本の滝・100選の滝」関之尾の滝の散策をした。素晴らしい滝でした。

























  


Posted by MMK at 13:44Comments(0)◆九州の山