2010年05月05日

基山~天拝山縦走

4月29日 基山~天拝山の縦走をしました。
基山は佐賀県基山町に位置する山で、標高404mの山です。頂上からの展望は360度の大パノラマで、素晴らしい里山です。
また、天拝山は福岡県筑紫野市に位置する山で、標高258mの山です。二日市温泉に近く、また手軽な散歩の出来る山で
近郊の人が多く登られ、活気のある山です。
基山~天拝山縦走の距離は、約14kmです。今回は基山・水門跡登山口がスタート点で、基山、天拝湖、武蔵寺を経てJR二日市がゴールです。



基山~天拝山縦走






















水門跡・今回の登山口                       よく整備された登山道です
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走
















標識も分かりやすい
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走
















天智天皇欽仰之碑
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走
















基肄(きい)城跡                        久留米山の会の参加メンバー
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走



















基肄城跡は、わが国最古の史書である「日本書記」によれば、665年(天智4年)に大宰府を中心とする、この地一帯を防衛する目的で築かれた山城です。
660年に朝鮮半島では、百済が唐・新羅軍によって滅亡しました。
日本は百済の再興のために援軍を送りましたが、663年の白村江の戦いで敗北し、朝鮮半島から退却しました。
その後、大陸から唐・新羅軍の日本侵攻に備え、大宰府を防衛する為に、筑紫国に水城更に665年に大野城・基肄城が築かれました。
この山城は、自然地形を利用して、朝鮮の山城と同様のつくりで築かれています。わが国最初の本格的な朝鮮式山城として
歴史的、学術的に極めて貴重な遺跡と文献に記されています。





山頂より九千部山と脊振山                        「オキナグサ」
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走
















草スキー場・広々としていいですネー
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走
















「天拝湖」飲料用の人口湖                        竹林の中の登山道
基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走

















基山~天拝山縦走基山~天拝山縦走
















天拝山山頂                                 山頂から福岡市南部市街地
基山~天拝山縦走















【コース】JR基山・・・水門跡・登山口・・・基山・・・天拝湖・・・天拝山・・・武蔵寺・・・JR二日市


【タイム】ゆっくり歩いて 5時間10分(約=14km)










同じカテゴリー(◆九州の山)の記事画像
屋久島・宮之浦岳・永田岳
高千穂・鳥屋岳 クマガイソウ観賞登山
史跡散策「基山-天拝山」を歩く
泉水山~黒岩山縦走
カラ迫山
雪の星生山
同じカテゴリー(◆九州の山)の記事
 屋久島・宮之浦岳・永田岳 (2015-05-31 14:50)
 高千穂・鳥屋岳 クマガイソウ観賞登山 (2015-05-06 11:15)
 史跡散策「基山-天拝山」を歩く (2015-05-03 13:50)
 泉水山~黒岩山縦走 (2015-04-25 21:49)
 カラ迫山 (2015-03-05 16:43)
 雪の星生山 (2015-02-08 20:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。