2013年09月19日
佐賀の秀峰・黒髪山
奇怪な岩峰が景勝地を作っている。焼物の町有田、伊万里に近く、大川内山には鍋島藩の窯があった。
特に黒髪山は、山岳信仰で栄え、道場跡や伝説も多い。植物の種も多く興味深い山である。
今回の登山コースは下記概念図の右まわりのコース
竜門ダム駐車場・・・竜門洞窟・・・後ノ平分岐・・・見返り峠・・・黒髪山・・・後ノ平・・・分岐・・・竜門ダムへ

竜門ダムそばの駐車場

巨岩です

鎖場を登ると・・・・

山頂表示板

山頂から 竜門ダムが見える

さすが焼物の本場 記念碑も焼物です

今日の登山メンバー

天童岩

【タイム】ゆっくり歩いて 3時間
コース表示も整備がされていて、初歩の登山者でも十分歩ける。
・・・・おまけ・・・・
第20回の黒髪山 「山開きの記念品」です
さすがに 陶器の町ですね

特に黒髪山は、山岳信仰で栄え、道場跡や伝説も多い。植物の種も多く興味深い山である。
今回の登山コースは下記概念図の右まわりのコース
竜門ダム駐車場・・・竜門洞窟・・・後ノ平分岐・・・見返り峠・・・黒髪山・・・後ノ平・・・分岐・・・竜門ダムへ
竜門ダムそばの駐車場

巨岩です
鎖場を登ると・・・・

山頂表示板

山頂から 竜門ダムが見える

さすが焼物の本場 記念碑も焼物です

今日の登山メンバー
天童岩

【タイム】ゆっくり歩いて 3時間
コース表示も整備がされていて、初歩の登山者でも十分歩ける。
・・・・おまけ・・・・
第20回の黒髪山 「山開きの記念品」です
さすがに 陶器の町ですね