スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月25日

阿蘇北外輪山を歩く=鞍岳ーツームシ山

今回は阿蘇北外輪山の鞍岳(1119m)とツームシ山(1064m)に登山しました。

鞍岳、ツームシ山は九州自動車道の南関を過ぎたあたりから、東の方に鞍状の雄姿を見るのが鞍岳で北の男岳と南の女岳
によって形が出来ている
その北東にツームシ山があり、いずれも阿蘇火山より古い火山で、北外輪山の代表的な山です。

今回は旭志からの伏石登山口から、女岳、鞍岳、ツームシ山のコースで、北外輪山を歩いた。

登山口  ここから森林コースで女岳・鞍岳へ



新緑の中の自然道



大岩の上に大木がありました




涼しくて爽快な登山道です 急坂も何箇所かあります



女岳山頂が間もなくです




左が鞍岳  右がツームシ山



鞍岳 山頂です



登山メンバー






ミヤマキリシマが咲いていました



鞍岳からツームシ山へは花コースを歩きました ずーっと花です



エヒメアヤメ つぼみ



キンランの綺麗な花



登山道の脇はミヤマキリシマがいっぱい



かわいい ハルリンドウの花






ツームシ山 山頂



山頂より阿蘇中、高岳など大パノラマでーす






今回の登山コース
写真左から、手前の赤線が歩いたコース


【コース】
伏石登山口・・・>女岳新道分岐・・・>女岳・・・>鞍岳・・・>花コース・・・>ツームシ山・・・>孫岳・・・>ツームシ山・・・>
花コース・・・>林道分岐・・・>登山口



【歩行時間】
伏石登山口・・・女岳新道分岐;30分
女岳新道分岐・・・女岳;60分
女岳・・・鞍岳;15分
鞍岳・・・ツームシ山;40分
ツームシ山・・・孫岳往復;30分
ツームシ山・・・林道分岐・・・登山口;45分

全歩行時間・・・約4時間程度


  


Posted by MMK at 16:32Comments(0)◆九州の山

2011年05月23日

ふるさとの山 クリーンハイク 2011

私達が加盟している福岡県勤労者山岳連盟では、毎年の統一行事で「山からゴミを一掃する」ために、春と秋に「ふるさとの山清掃登山」を実施しています。

今年の春の清掃登山は、久留米市草野町吉木の若宮八幡宮から長岩山、グライダー山一帯で実施しました。
山中の舗装道路脇の投棄ゴミが大半で、燃えるゴミ、ペットボトル、缶、瓶、なぜか植木類など等拾い集めました。
登山道のゴミはほとんど無く、登山者のモラルは保たれているように感じました。


若宮八幡宮 参道



本堂



長いりっぱな石段でーす・・・中段から下を眺めた写真



歴史のある作りの本堂



境内の清めの水場



記念碑 御鎮座 780年奉祝記念と刻まれている 歴史のある八幡宮です



ホウチャクソウの花



昭和15年に 紀元2600年を記念して建てられたもの



ギンリョウソウ



アー危ない こんなところもあります チェックストーンです



きれいなはなです



皆さん元気いっぱいです







アザミ



グライダー山は、日本新記録も生まれた 歴史の山でもあるのです





グライダー山 山頂 筑後平野の大展望所です すばらしいー眺め



長岩山の山頂 三角点 基準標石があります



ゴミは久留米市から頂いた「ボランテア用の指定袋」に集めます




投棄ゴミ・・・なぜここまで運んで捨てるか?




長岩山(547.4m)、グライダー山(640m)で久留米市草野町に位置する山です。
長岩山は別名サザンカ山とも呼ばれ、サザンカが群生して秋には、サザンカの白い花がみれます。
又花の時季には、サザンカ祭りが開催されています。

グライダー山はハングライダーの出発地で、運がよければ 眼前で飛行が見れることもあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サザンカ群生の表示板



サザンカの花です 秋に咲きます





秋のクリーンハイク日程・・・10月16日(日曜日)に実施します
この時山で「ぜんざい、ヨモギ饅頭・・・など作ろうと言う話が出ていました」・・・お楽しみに



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
会員募集のお知らせ

久留米山の会では、会員を募集中です
テスト、年齢制限などありません。
健康で強調性のある方ならOKです。



問い合わせ先

久留米山の会 事務局 担当・ 久保田
                    TEL・0942-22-0180
                    まず、お電話をお願いします
  


Posted by MMK at 16:38Comments(0)

2011年05月17日

鹿児島・大隈・高隈山を歩く

連休2日目は、大隅半島中央部に位置する高隈山に登山しました。
高隈山は大箆柄岳を主峰に、御岳、横岳など1000mを超える峰が7座ある。これらを総して高隈山とよんでいる。
今回の大箆柄岳への登山コースは鳴之尾林道上部のテレビ塔下の登山口から大箆柄岳をめざした。


林道から大箆柄岳遠望




今回の登山コース地図・下図(登山口)から出発上図へ








登山口




御岳山頂




杖捨祠 この先は杖が不要の意味での祠・???




スズタケの群落した林道




大箆柄岳山頂




大箆柄岳の山頂は大隈半島の最高峰にふさわしく、一大パノラマが展開する。
天気が良いときは、主峰に連なる高隈の山々、その先には大隈半島南部の国見山、甫与志岳、南西から北方にかけては、開聞岳、金峰山など薩摩半島の山々、桜島は眼前だ。



【登山コース】:鳴之尾林道・・・>テレビ塔下登山口・・・>
         御岳・・・>妻岳分岐・・・>大箆柄岳・・・>妻岳  
         分岐・・・>妻岳・・・>妻岳分岐・・・>
         御岳・・・>登山口

         登山道、標識などよく整備されています。
         初心者の人でも十分登れる山です。



【歩行時間】登山口・・・>御岳;1時間15分
       御岳・・・>大箆柄岳;2時間10分
       大箆柄岳・・・>妻岳;1時間10分
       妻岳・・・>御岳;1時間
       御岳・・・>登山口40分

【全歩行時間】・・・6時間15分


                       《写真・提供》: 武広会員  


Posted by MMK at 10:52Comments(0)◆九州の山

2011年05月10日

大隈半島の山歩き・稲尾岳

5月連休に鹿児島・大隈半島の山を歩きました。
初日は稲尾岳の山歩きです。

稲尾岳は肝属の佐多、田代、内之浦にまたがり、三角点のある枯木岳(959m)を最高峰に稲尾神社を祀る(930m)
のピークなどを総称して稲尾岳とよんでいる。

稲尾岳は、林野庁の学術参考林、環境庁の自然環境保全地域および森林生態系地域に指定・保護されている。
西日本最大規模の照葉樹林が見事な垂直分布をなし、多彩な樹種が群生する植物の宝庫といわれている。
今回の登山は花瀬ビジターセンターからの西口コースです。


稲尾岳遠望


今回の登山コース地図


花瀬ビジターセンター


稲尾岳パンフ


登山口


展望台


ガイド


照葉樹ガイド



大モミの木


枯木岳山頂


稲尾岳山頂


稲尾神社ガイド




【コース】
花瀬ビジターセンター・・・展望台・・・枯木岳・・・分岐点・・・
稲尾岳・・・テーブル石・・・分岐点・・・花瀬ビジターセンター


【タイム】
花瀬ビジターセンター・・・>枯木岳    60分
枯木岳・・・>稲尾岳    40分
稲尾岳・・・>花瀬ビジターセンター    1時間30分

登山道、案内板も整備されています。初心者も十分登れる
山です。


参考までに・・・・

宿:森の駅 たるみず「コテージ 大の柄」
  TEL0994-32-9601   綺麗な新しい コテージです。


《写真の投稿: 武広 (会員) 》


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「久留米山の会」会員募集
入会の制約はありません 
  ・心身共に健康で緩やかな山を歩ける方なら OKです。
  ・会費:900円/月  入会費:1000円

詳細は相談窓口へ
事務局:TEL・0942-22-0180
久保田 までまずお電話ください。
  


Posted by MMK at 15:12Comments(0)◆九州の山