スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月28日

ミヤマキリシマ満開・万年山

万年山は典型的なダブルメサの山と知られている山で、上万年と下万年からなる溶岩台地で、長さは上万年だけでも3Kmに及ぶ。
下万年は牧草地、上万年は四季の草花がいっぱい咲く台地となっている。

満開のミヤマキリシマ



今回は吉武台から、ミヤマキリシマの大群落のお花畑を経由して、ハナグリ岩から山頂を目指しました。ミヤマキリシマが満開で、久しぶりきれいな花を見て、心の洗濯をしました。

今回のコース 矢印のように巡りました


吉武台駐車場・出発点です



まんじゅう石 だそうです


ミヤマキリシマの花が見えてきます  遠望は涌蓋山


花花花です 虫がついてなくきれいです




今日の登山メンバーです


登山道の直ぐ脇はお花畑でした


ハナグリ岩の表示・ここからハナグリ岩へ向かいます


岩の裏側には自然の芸術品が・・・何に見えますか


下万年から上万年へ上る 急登がしばらく続く



上万年の尾根に上がると 草原の尾根歩きとなる




山頂です 平坦な広い山頂で見晴がすばらしい


山頂より久住方面


ここも 花の大群落



上万年の先端部 山頂がこのあたりになります



吉武台に戻ると、明日山開きの準備がされていました(山開き=6/26 です)



【タイム・コース】
      吉武台~お花畑~ハナグリ岩~山頂~吉武台・・・反時計方向に巡り
      約4.5時間程度・コースも整備されている
      山開きの前日で、前倒しの登山者でいっぱい  ミヤマキリシマがきれいだった










  


Posted by MMK at 14:21Comments(0)◆九州の山

2013年05月23日

星生山ー久住山縦走

新緑の星生山・久住山を歩きました。
今回は牧ノ戸登山口がスタートで星生山に登り、久住分れに下り、久住山に登りました。
当日は快晴で素晴らしい眺望を満喫できました。

今回の登山コースです



登山口です


沓掛山も新緑でおおわれています


扇ケ鼻 遠望


星生山分岐 ここから星生山へ向かいます


急板を登り上がると星生崎 その先に三角錐の久住山の姿が・・・


星生山 山頂です


山頂から 硫黄山付近 凄い山容です


涌蓋山です


三俣山 安定感があります  かすかに由布岳遠望


これから少し厳しい岩場となります 子供は3点確保で容易に通過


軽快に岩場も通過できました


久住山が眼前にせまります


久住分れから久住山山頂付近 人がいっぱい見えます


久住山への最後の登りです


久住山 山頂です


天狗ケ城・中岳





【タイム】牧ノ戸~星生山~久住山~牧ノ戸へ
     ゆっくり歩き・途中休憩・昼食(約一時間)を入れて 6時間30分程度でした
  


Posted by MMK at 22:30Comments(0)◆九州の山

2013年05月20日

「やま友」へのお知らせ・会の案内と2013年の計画

2013年度もスタートしました。
新緑と花のシーズンがやって来ました。今年も一年間の山行計画が出来ました。
たくさんの山に登りましょう。







今年の山行計画です






久留米山の会の案内  


2013年05月19日

「地図読み」研修登山

近年高齢化の影響もあり、登山での道迷いが多くなっています。私達の加盟している団体では地図を読む「読図力」をつけるため、先日「地図読み」研修登山が開催され、31名の方が参加され、我が会からも12名参加しました。

場所は耳納連山・長岩山周辺で4グループに分かれ、各グループが決められた目標物に地図とコンパス、
高度計を使い到達すという研修です。

まず、久留米市草野町の若宮八幡宮から、長岩山山頂まで、登ります。

若宮八幡宮で今日の安全を誓願しました。


途中からの宝満山方面の遠望



まだ花が残っています



山頂から、スタート地点へ



いよいよ道なき道「藪漕ぎ登山」の開始です、頭、顔など保護して藪に突入です。


藪漕ぎして進むと、地図にある三角点に到達し、「よしよし」と言う感じです


トゲのある藪の中が、ズーット続きます、地図コンパスを駆使しながら進みます。


目標物に到着しました。ここは「観興寺」と言うお寺でした。



お寺には格言が掲示されていました。


道なき道、藪を漕ぎ、地図、コンパス、高度計を使い目標物に下山すると言う、訓練登山でした。
面白かった。
このような訓練を繰り返すことで、「読図力」も次第に身に着くものだろうと、再認識しました。
  


Posted by MMK at 12:16Comments(0)