2011年05月23日

ふるさとの山 クリーンハイク 2011

私達が加盟している福岡県勤労者山岳連盟では、毎年の統一行事で「山からゴミを一掃する」ために、春と秋に「ふるさとの山清掃登山」を実施しています。

今年の春の清掃登山は、久留米市草野町吉木の若宮八幡宮から長岩山、グライダー山一帯で実施しました。
山中の舗装道路脇の投棄ゴミが大半で、燃えるゴミ、ペットボトル、缶、瓶、なぜか植木類など等拾い集めました。
登山道のゴミはほとんど無く、登山者のモラルは保たれているように感じました。


若宮八幡宮 参道
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


本堂
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


長いりっぱな石段でーす・・・中段から下を眺めた写真
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


歴史のある作りの本堂
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


境内の清めの水場
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


記念碑 御鎮座 780年奉祝記念と刻まれている 歴史のある八幡宮です
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


ホウチャクソウの花
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


昭和15年に 紀元2600年を記念して建てられたもの
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


ギンリョウソウ
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


アー危ない こんなところもあります チェックストーンです
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


きれいなはなです
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


皆さん元気いっぱいです
ふるさとの山 クリーンハイク 2011



ふるさとの山 クリーンハイク 2011


アザミ
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


グライダー山は、日本新記録も生まれた 歴史の山でもあるのです
ふるさとの山 クリーンハイク 2011

ふるさとの山 クリーンハイク 2011


グライダー山 山頂 筑後平野の大展望所です すばらしいー眺め
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


長岩山の山頂 三角点 基準標石があります
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


ゴミは久留米市から頂いた「ボランテア用の指定袋」に集めます
ふるさとの山 クリーンハイク 2011



投棄ゴミ・・・なぜここまで運んで捨てるか?
ふるさとの山 クリーンハイク 2011



長岩山(547.4m)、グライダー山(640m)で久留米市草野町に位置する山です。
長岩山は別名サザンカ山とも呼ばれ、サザンカが群生して秋には、サザンカの白い花がみれます。
又花の時季には、サザンカ祭りが開催されています。

グライダー山はハングライダーの出発地で、運がよければ 眼前で飛行が見れることもあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サザンカ群生の表示板
ふるさとの山 クリーンハイク 2011


サザンカの花です 秋に咲きます
ふるさとの山 クリーンハイク 2011




秋のクリーンハイク日程・・・10月16日(日曜日)に実施します
この時山で「ぜんざい、ヨモギ饅頭・・・など作ろうと言う話が出ていました」・・・お楽しみに



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
会員募集のお知らせ

久留米山の会では、会員を募集中です
テスト、年齢制限などありません。
健康で強調性のある方ならOKです。



問い合わせ先

久留米山の会 事務局 担当・ 久保田
                    TEL・0942-22-0180
                    まず、お電話をお願いします

Posted by MMK at 16:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。