2009年12月09日
山の花シリーズ 「オオヤマレンゲ」
今日から、山の花シリーズ(不定期)をアップします。
今回は「オオヤマレンゲ」です。
オオヤマレンゲは、モクレン科に属し、白い花弁、淡紅色のおしべ、上品で綺麗な花です。
花期は九州では、7月中旬から8月中旬です。
祖母山、阿蘇根子岳、くじゅう鳴子山などで、見ることができます。
山では、四季を通じて、いろんな花を見る楽しみ、感動があります。
山歩きを、はじめてみませんか・・・・。
気品がありますねー。・・・山の貴婦人とも呼ばれています。

登山道の脇には、お地蔵さまもありました。

きれい、きれい、きれい。

今回は「オオヤマレンゲ」です。
オオヤマレンゲは、モクレン科に属し、白い花弁、淡紅色のおしべ、上品で綺麗な花です。
花期は九州では、7月中旬から8月中旬です。
祖母山、阿蘇根子岳、くじゅう鳴子山などで、見ることができます。
山では、四季を通じて、いろんな花を見る楽しみ、感動があります。
山歩きを、はじめてみませんか・・・・。
気品がありますねー。・・・山の貴婦人とも呼ばれています。
登山道の脇には、お地蔵さまもありました。
きれい、きれい、きれい。
タグ :山の花