2009年12月19日
とびっきりの山・槍ケ岳
今年登った、とびっきりの山をアップします
1回目は北アルプス「槍ケ岳」です
槍ケ岳は標高3180mで、国内4番目に高い山です
登山者の登りたい山の、ベスト1ランクの憧れの山です
天を突く槍ケ岳の穂先の姿の素晴らしさを、ことばで表現できないのが残念です
遠望 槍ケ岳・紺碧の空と槍の姿が素晴らしい

槍の穂先・凄い岩稜

岩に沿って登ります(この写真は、岩と向き合い中の「久留米山の会」のメンバーです)

垂直のはしごを上り、山頂で「鳥」になるのです

雪渓があちこちに見られます

シナノキンバイ・可愛い花です

ご来光

朝霧の明神池

嘉門次小屋


梓川・穂高の山々

河童橋・サル出現

1回目は北アルプス「槍ケ岳」です
槍ケ岳は標高3180mで、国内4番目に高い山です
登山者の登りたい山の、ベスト1ランクの憧れの山です
天を突く槍ケ岳の穂先の姿の素晴らしさを、ことばで表現できないのが残念です
遠望 槍ケ岳・紺碧の空と槍の姿が素晴らしい
槍の穂先・凄い岩稜
岩に沿って登ります(この写真は、岩と向き合い中の「久留米山の会」のメンバーです)
垂直のはしごを上り、山頂で「鳥」になるのです
雪渓があちこちに見られます
シナノキンバイ・可愛い花です
ご来光
朝霧の明神池
嘉門次小屋
梓川・穂高の山々
河童橋・サル出現