2011年12月08日
15歳になりました・「久留米山の会」
「久留米山の会」も15歳になりました。
1996年に設立し今年で創立15周年をむかえました。
記念式典、祝賀会は11月20日(日)に久留米市内のホテルで開催しました。
当日福岡県勤労者山岳連盟の会長、理事長をはじめ、筑後地区各山の会の仲間と、我が会会員が出席し、和やかに催されました。
当日のご出席者一同の記念写真

主催者の挨拶

来賓祝辞・記念講演など

来賓の方からの祝辞などに引き続き、記念講演がありました。
「品格」のテーマでその意味を内外の歴史上の逸話や日常から分かりやすく
説いてもらった。すごーく勉強になりました。
祝賀会は事務局長の乾杯で開始

フラダンス みなさん上手に踊れました すばらしーい

トップバッターは美声の持ち主 Sさんです 得意の歌は「おまえとおれ」

「二人でお酒を」熱唱でした Tさんです

AKB48「ヘビーローティション」若手会員の躍動感に満ちた歌に、全員大喝采、
皆若いころを思い出しました・・・ 若い山ガールも山ボーイもいます

「幼ななじみ」の替え歌にのって素晴らしい 芸が披露されました
みなさんの変身がよく似合ってました 変え歌の歌詞も良くできてました
この人は誰??と思う方も・・・・

山を愛する人は歌も素晴らしかった 「幸せの青い鳥」ほれぼれする声量でした
会員 Nさんです

「なごり雪」 I さん なかなかのものでした

永年鍛えたのどでアカペラで「折らずに置いてきた」を熱唱 会の重鎮Nさんです

水の祭典でおなじみの「そろばん おどり」で盛り上がりました
来年は水の祭典への参加もとの声も・・・

みんなで歌いましょう「山は心のふるさと」、「幼なじみ・替え歌」全員での大合唱となりました

会報部部長の一本締めで式典は閉じた 大盛会でした
みなさん お疲れさま・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会報「来目」 会創立15周年記念特集から
会報「来目」

「巻頭言」 歳月不待 新しいスタートです

来賓・祝辞 2名の方から頂きました

記念講演 テーマ「品格」

記念式典・祝賀会についての掲載



式次第

1996年に設立し今年で創立15周年をむかえました。
記念式典、祝賀会は11月20日(日)に久留米市内のホテルで開催しました。
当日福岡県勤労者山岳連盟の会長、理事長をはじめ、筑後地区各山の会の仲間と、我が会会員が出席し、和やかに催されました。
当日のご出席者一同の記念写真
主催者の挨拶
来賓祝辞・記念講演など
来賓の方からの祝辞などに引き続き、記念講演がありました。
「品格」のテーマでその意味を内外の歴史上の逸話や日常から分かりやすく
説いてもらった。すごーく勉強になりました。
祝賀会は事務局長の乾杯で開始
フラダンス みなさん上手に踊れました すばらしーい
トップバッターは美声の持ち主 Sさんです 得意の歌は「おまえとおれ」

「二人でお酒を」熱唱でした Tさんです

AKB48「ヘビーローティション」若手会員の躍動感に満ちた歌に、全員大喝采、
皆若いころを思い出しました・・・ 若い山ガールも山ボーイもいます

「幼ななじみ」の替え歌にのって素晴らしい 芸が披露されました
みなさんの変身がよく似合ってました 変え歌の歌詞も良くできてました
この人は誰??と思う方も・・・・
山を愛する人は歌も素晴らしかった 「幸せの青い鳥」ほれぼれする声量でした
会員 Nさんです

「なごり雪」 I さん なかなかのものでした

永年鍛えたのどでアカペラで「折らずに置いてきた」を熱唱 会の重鎮Nさんです

水の祭典でおなじみの「そろばん おどり」で盛り上がりました
来年は水の祭典への参加もとの声も・・・
みんなで歌いましょう「山は心のふるさと」、「幼なじみ・替え歌」全員での大合唱となりました
会報部部長の一本締めで式典は閉じた 大盛会でした
みなさん お疲れさま・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会報「来目」 会創立15周年記念特集から
会報「来目」
「巻頭言」 歳月不待 新しいスタートです
来賓・祝辞 2名の方から頂きました
記念講演 テーマ「品格」
記念式典・祝賀会についての掲載
式次第