2013年01月06日
新年のご挨拶
久留米山の会から 新年のご挨拶
新年を迎えました 今年もどうぞよろしく お願い致します
富士山よりの日の出。
日の出直前の空 きれいでした
久留米山の会の2013年山行は、1月6日(日)の新年登山から、始めました。
新年登山は、ふるさとの山 高良山に登山し、筑後の国一の宮、「高良大社」にて、今年一年の安全登山を誓願しました。。
その後、近くの温泉で新年会をしました。温泉で汗を流しすっかりいい気分です。
新年会は、乾杯、乾杯で始まり、ごちそうをたくさん頂きました。参加された会員の今年の抱負など紹介があり、今年もたくさん山に登るぞーの意気込みが感じられました。
その後は、アカペラで得意の、歌の合唱など大変盛り上がりました。
良い時間でした。
高良大社 社殿の前で
高良山 山頂
ツバキの花がきれいでした
化粧酒樽がいっぱい
みなさん ごちそう食べながら 盛り上がりました
これから先のスナップは、得意の歌のご披露です






ここまでが、新年会のワンショットです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久留米山の会は今年で、創立17年目を迎えています。会員数は40数名で、20歳代の山ガールから、70歳代の元気なナイスシニアまで、幅広く人材が集まり、アットホームな山の会です。
今年も「新入会員の募集をはじめました」今年こそは、山に登りたいと思っている方は、ぜひ当会の定例会に、お出かけ下さい。定例会は 1月=1/10 木 2月=2/7木 3月=3/7木 久留米市諏訪野町の生涯学習センター「えーるピア」で19時から開催しています。同じ日に他の山の会も定例会が開催されているので、間違いの無いようにご注意。
問合せ先 久留米山の会・事務局 担当;久保田までお電話ください
☎ 0942-22-0180
新年を迎えました 今年もどうぞよろしく お願い致します
富士山よりの日の出。
日の出直前の空 きれいでした
久留米山の会の2013年山行は、1月6日(日)の新年登山から、始めました。
新年登山は、ふるさとの山 高良山に登山し、筑後の国一の宮、「高良大社」にて、今年一年の安全登山を誓願しました。。
その後、近くの温泉で新年会をしました。温泉で汗を流しすっかりいい気分です。
新年会は、乾杯、乾杯で始まり、ごちそうをたくさん頂きました。参加された会員の今年の抱負など紹介があり、今年もたくさん山に登るぞーの意気込みが感じられました。
その後は、アカペラで得意の、歌の合唱など大変盛り上がりました。
良い時間でした。
高良大社 社殿の前で
高良山 山頂
ツバキの花がきれいでした
化粧酒樽がいっぱい
みなさん ごちそう食べながら 盛り上がりました

これから先のスナップは、得意の歌のご披露です
ここまでが、新年会のワンショットです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久留米山の会は今年で、創立17年目を迎えています。会員数は40数名で、20歳代の山ガールから、70歳代の元気なナイスシニアまで、幅広く人材が集まり、アットホームな山の会です。
今年も「新入会員の募集をはじめました」今年こそは、山に登りたいと思っている方は、ぜひ当会の定例会に、お出かけ下さい。定例会は 1月=1/10 木 2月=2/7木 3月=3/7木 久留米市諏訪野町の生涯学習センター「えーるピア」で19時から開催しています。同じ日に他の山の会も定例会が開催されているので、間違いの無いようにご注意。
問合せ先 久留米山の会・事務局 担当;久保田までお電話ください
☎ 0942-22-0180