スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月30日

くじゅう・扇ケ鼻


樹氷のトンネルだァ


樹氷がすばらしい


2013.1.27に くじゅう扇ケ鼻に登山しました。前日からの寒波の影響で、山は積雪量は20cm以上、10時頃の沓掛の気温が、マイナス12℃でした。
今回の登山ルートは、牧ノ戸から沓掛山を経てのコースで、沓掛山まで登るとくじゅうの山々は、一面の銀世界だった。まるで墨絵のような展望だ。


雪雪雪・・・銀世界だ


樹氷がすばらしーい


くじゅう山々 全山の銀世界だ



エビのしっぽ





山頂にて 凄い強風の中でパチリです  寒そうですね



山頂表示



雪はさらさらです



強い横風がふき 冷たかったーァです






前方は沓掛山







遠方に 牧ノ戸駐車場が見えます


扇ケ岳山頂付近は、横風が強く 山頂からすぐ久住山との分岐まで降り、ここで昼食をすませた。
雪の状態もさらさらで、良好だった。天候は山全体、雪模様で遠くは見えない状況だった。樹氷が素晴らしかった。

帰りには、長者原付近の「花山酔」の立寄り湯で、温まって岐路についた。


【コース】
牧ノ戸峠・・・沓掛山・・・扇ケ鼻分岐・・・山頂・・・同じ登山道・・・牧ノ戸


【タイム】
往復で3時間程度






  


Posted by MMK at 21:13Comments(0)◆九州の山