スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月01日

久留米山の会より 新年のご挨拶

     久留米山の会からの新年のご挨拶です
皆様 新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 




   


雪の久住山・遠望



樹氷の英彦山


今年も「久留米山の会」 HP順次更新していきますので、皆様のご協力をお願いします。

2015.1.


  


2015年01月01日

企救・足立山を歩く

今回は北九州の山 足立山を歩きます。  企救三山の最高峰足立山は598mで、北九州市小倉北区と小倉南区の境界にあり、山頂付近は北九州国定公園にしていされている。  
自然林も多く残り、野鳥の宝庫でもある。
山名は弓削道鏡に足の筋をきられた 和気清痲呂がこの地で傷を癒し、足が立ったとの伝説に由来する。

今回は妙見登山口から、砲台山~足立山~小文字山~妙見神社の回遊コースです。

今回のルート


妙見神社



登山道に入る


砲台山頂より足立山を望む



足立山山頂・一等三角点



山頂にて全員の写真です


小文字山より小倉方面


こんな所もあります


【コース】
妙見神社~砲台山~足立山~小文字山~妙見神社

登山道の案内板も整備されていて、初心者にも十分楽しめる山です
北九州の市街地がよく展望できる 素晴らしい山です


【タイム】
ゆっくり歩いて、食事休憩も含んで 4時間程度








  


Posted by MMK at 15:24Comments(0)◆九州の山