スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月02日

新年恒例 「ニューイヤーコンサート」を聴く

毎年正月になると、楽しみにしている ウイーンフィルによる新年恒例 「ニューイヤーコンサート」がテレビ中継されます。
コンサートは1939から開催されています、そして1980年からテレビ中継が全世界にながれるようになりました。
私達音楽愛好者も演奏を聴けて、いいですね。

演奏会・全景です


今年の指揮は 巨匠ズービン メーターです。
ズービンメーターは インドボンベイ出身で、1936年生まれです。これまで4度ウイーンフイル新年恒例のニューイヤーコンサートの指揮台に立ち(1990、1995、1998、2007、)そして今年2015年にも指揮をする、現役屈指の大指揮者です。
日本との関係も深く1969初来日(ロスアンジェルス フィル)している。以後5回の来日で、国内のファンも多い。

マーラーの「復活」、リヒャルトシュトラウスの管弦楽曲、ストラビンスキーの「春の祭典」などが評価が高い。

指揮者・ズービンメーター













プログラム
①フランツ、フォンスッぺ
②ヨハンシュトラウス 2世
③ヨーゼフシュトラウス
④エドァルトシュトラウス
⑤ヨハンシュトラウス 1世
  の各々の作品です。今回初めて演奏された曲もあり、選曲にも工夫されている様に、感じました。










素晴らしい演奏会でした。